コンテンツにスキップ

このWebサイトは、管理人が個人的に書き留めている備忘録です。それ以上でもそれ以下でもありません。
誤記・誤解・誤謬を含め、記述内容の確度を一切保証しません。責任を負いません。問い合わせ等を受け付けません。
This website is a personal memo written by administrator. Nothing more, nothing less.
I do not guarantee the accuracy of the content, including any errors, misunderstandings, or fallacies.
I take no responsibility. I do not accept inquiries or anything of the sort.

HP 00065-67002

提供:Memorandum

HP-65向け数学ソフトウェアその2。パッケージ名称は〝Math Pac 2〟。磁気カードリーダライタで読み込ませて、数学に関する以下の機能や関数を拡張する。

  • 8進法の演算
  • 整数の基数変換
  • 実数の基数変換
  • 複素数演算
  • 複素関数その1 (|z|,z2,z,1z)
  • 複素関数その2 (zn,z1n)
  • 複素関数その3 (ez,lnz,az,logaz)
  • 複素関数その4 (zw,z1w,logzw)
  • 複素三角関数と双曲線関数その1 (sinz,sinhz,cscz,cschz)
  • 複素三角関数と双曲線関数その2 (cosz,coshz,secz,sechz)
  • 複素三角関数と双曲線関数その3 (tanz,tanhz,cotz,cothz)
  • 複素逆三角関数と双曲線関数その1 (sin1z,sinh1z,csc1z,csch1z)
  • 複素逆三角関数と双曲線関数その2 (cos1z,cosh1z,sec1z,sech1z)
  • 複素逆三角関数と双曲線関数その3 (tan1z,tanh1z,cot1z,coth1z)
  • 多項式評価 (複素数)
  • 線分と円錐曲線の交点
  • ベクトル積とベクトル間の角度
  • 部分和・部分積
  • abf(x)dxでのガウス直交
  • af(x)dxでのガウス直交
  • ベッセル関数
  • ケルビン関数
  • オイラーのトーシェント関数
  • ガンマ関数
  • 不完全ガンマ関数
  • 誤差関数と相補誤差関数
  • 合流超幾何関数
  • ガウス超幾何関数
  • チェビシェフ多項式
  • ルジャンドル多項式
  • エルミート多項式
  • ラゲールの多項式
  • 正弦積分
  • 余弦積分
  • 指数積分
  • フレネル積分
  • 完全楕円積分